微圧計の取り付け


前回、新しく設置したガス台に、
今日は、微圧計を取り付けました。

やはり、コンロについているガスコックでは、
調整がむずかしく、
思い通りに火力(=与える熱量)を調整する事ができないので
微圧計が必要と思ったからです。


1.
微圧計を手に入れて、配管すると言う事は、
(モーターやガスボンベを調達したときもそうでしたが)
手に入れる前は、自分にはなじみのない別世界の物で、
いざ買おうと思っても、店探しから何まで皆目見当がつかず、
非常にむずかしくて、いろいろ苦労してしまうのです。

しかし,不思議な物で、一回でもそのハードルを越えてしまえば
二回目は、何の苦もなく、
アーラま〜あ簡単。今まで何を苦労していたんでしょう。と言った具合で、
コンビニで買いものするくらいに、当たり前に
すぐに手に入れてしまう事ができるのです。

一回目と二回目のこの落差。ほんとうに不思議な物です。
あんなに、悩んだりしたのが、ウソの様です。

ですから、
もう一度、微圧計を準備して、配管するなんて事は
すごく簡単。
あっと言う間に、できちゃいます。

こんな感じです。
微圧計の取り付け_a0042726_0123540.jpg
微圧計の取り付け_a0042726_013505.jpg

微圧計は5kp。外径φ75のものを取り付けました。
微圧計の取り付け_a0042726_015298.jpg

試しにガスボンベの元栓を全開にして量って見ると
針は2.6kpaを差しますので
微圧計は5kpaではなくて最大3kpaのものを準備した方が良いと思いました。



2.
早速。コロンビア・エメラルドマウンテンを300g焼いてみる事にします。
今日の進行はこんな具合です。

 予熱130℃で投入

 94℃から始まり火力は0.6kpa スライド式の排気は0mmで閉めた状態。

  5分後137℃で火力を0.7kpaに、排気は0mm.

  9分後170℃で火力を0.8kpaに、排気は10mm

 10分後180℃で火力を0.9kpaに、排気は10mm

 13分後204℃で一ハゼ。火力を0.8kpaに、排気は15mmに

 17分後225℃でニハゼ。火力を0.4kpaに、排気は40mm

 二ハゼのピークが来る前に終了(18分ちょっと前)

煎り上がりはこんな感じです。
微圧計の取り付け_a0042726_0181233.jpg

豆をかじって見ますと、
まず香ばしい甘さ,次にかすかな酸味が、
そしてどんどん酸味が強くなり、
後味は甘みが残る感じ。

最近、失敗続きだった「いやな苦み」が消えているので
「もしかして、うまくいったのでは?」と言う期待感があります。
しかし、酸味が強すぎるかも、、、

3〜4日たってから実際にいれてみないと、
何とも言えませんが。


3.
さて、「微圧計」ですが、
効果は、なかなかいいです。すごいです。
火力調整が、とても簡単に、しかも正確にできます。
必須アイテムのような気がしました。
どうして今までやらなかったのだろう。
何とつまらない苦労をしていたんだろうと
後悔しました。
今回、付けてみてよかったなー。とつくづく思いました。

今までの火力調整は、炎の高さを見ながら、コックに付けた目印で
カンにたよってやっていたんです。
「強め」「中くらい」と言った程度の目安でしか、やっていなかったわけです。

今回微圧計を使ってみて
炎の大きさは、いかに、当てにならないか、
また、判別がむずかしいか、と言うことが、今更ながらよくわかったのです。

試しに、炎の大きさと、ガス圧の関係を撮影してみました。

微圧計の取り付け_a0042726_027431.jpg2.6kpa(最大)









微圧計の取り付け_a0042726_0292311.jpg2.0kpa









微圧計の取り付け_a0042726_03235100.jpg1.5kpa









微圧計の取り付け_a0042726_0345058.jpg1.0kpa









微圧計の取り付け_a0042726_0365981.jpg0.8kpa










微圧計の取り付け_a0042726_0382336.jpg0.5kpa









微圧計の取り付け_a0042726_046056.jpg0.1kpa










ガス圧が小さく変化したくらいでは、
炎の大きさはほとんど変化しません。
(熱量の変化が、炎の変化にはあまり敏感に反映されていないのです。)
今までは、焙煎曲線のイメージを
炎の大きさを目安に作っていた所があって
うまくいかなかった事が多かったのだと思いました。


今後は、
炎の大きさではなく、
微圧計の数値で、焙煎曲線をイメージしながら焙煎を行い。
そして、
修正を加えていきたいと思っています。
by tonnkiti2002 | 2006-01-30 00:48 | 焙煎機


<< マンデリン・スーパーG・シボルガ 焙煎コーナーの新設 >>